「夏のイメージに合うフォント特集」

”夏の似合う書体のご紹介”

夏といえば「祭り」「花火」「海」「縁日」「浴衣」などのように共通で通じるイメージがあります。
例えば、お祭りの案内ポスターはインパクトが強いものがあったり、絢爛豪華な印象のイメージがあります。
今回は、そんな夏にぴったりの「夏のイメージに合うフォント」をご紹介します。

~ 夏のイメージ別おすすめフォント ~

▶ 🎇花火・迫力「インパクト強く」=力強い筆文字系フォント
① ねぶた祭り × 花火のコラージュ :フォント=昭和書体 闘龍


~ 力強い筆文字のおすすめフォント ~

夜空に大輪の花火が広がる中、ねぶたの迫力ある灯りが浮かび上がるイメージ
こんな時には迫力のある筆文字、「白舟書体(はくしゅうしょたい)」・「昭和書体(しょうわしょたい)」のフォントが似合います!
他にもインパクトの強い筆文字メーカー「筆技名人フォント(ミーネット)」なども注目です。

■昭和書体
【闘龍


人気の筆文字フォントメーカーの昭和書体から「闘龍」
あの鬼の出てくる人気アニメでも採用された、筆文字では認知度がトップクラスのフォントです。


【雷神】

・同じく昭和書体から「雷神」
カミナリをイメージさせる力強さと洗練さが表現されたフォントです。


 【豪龍】

・同じく昭和書体から「豪龍」
力強くそして印象的で、筆文字の中でも太さがあり、よりインパクトの強いフォントです。


■白舟書体
【鯨海酔侯】


・質の高い白舟書体の筆文字から「鯨海酔侯」
このフォントは鯨海(土佐湾)酔侯(酔っぱらい)(げいかいすいこう)という意味を持つ、豪快で大胆、それでいて哀愁も併せ持つフォントです。


【武骨】

・同じく白舟書体の「武骨」
その名の通り、ゴツゴツした中にも1本芯が通ったフォントです。


■ミーネット
【MNT流雅体】


・ミーネットの筆文字から「流雅体」
手書きの雰囲気が特徴的なフォントです。


■おススメ年間フォントライセンス「J-Font」
今回紹介した筆文字フォント「白舟書体」・「昭和書体」は、シヤチハタさんの年間フォントライセンス「フォントライセンス J-Font」で契約する事も可能です。
特に白舟書体と昭和書体が両方使える「フォントライセンス J-Font プレミアム」は、2メーカー利用でお得な10%OFFセットがあります。
※このライセンスはゲーム組込みでも利用可能、商用利用がバッチリで安心して利用できます


▶ ⛩ 祭り・納涼「夏の情緒を伝える」=デザイン書体系フォント
②-1 縁日、提灯、浴衣のコラージュ:フォント=ダイナフォント DF金文体

②-2 縁日、浴衣のコラージュ:フォント=雲涯フォント 美し行書

~ 繊細で美しいデザイン書体のおすすめフォント ~
町内のお祭りに出かけるイメージ
こんな時にはお洒落なデザイン書体、流れるような手書き風書体、安定の行書体・楷書体などが似合います!
特に「ダイナコムウェア」・「雲涯フォント」・「モトヤ」・「イワタ」のフォントがおススメです。

■ダイナコムウェア

【DF金文体 ※単体商品の販売はありません。
お求めの場合はフォントライセンス「DynaSmart V」をご利用下さい

・豊富な書体が多く揃っているダイナフォントから「金文体」
中国古代の青銅器に刻まれた文字である「金文」をモチーフにした、装飾性が高く透明感のあるデザイン書体です

■雲涯フォント/ エー・エー・シー
【美し行書】


・雲涯フォント/ エー・エー・シーから「美し行書」
書道家、’原雲涯’氏の流れるような筆致で書かれた手書き感のあるフォント。


  • ■イワタ
    【イワタ太行書体】


    ・老舗のイワタから「イワタ太行書」
    安定の行書体。賞状からポスターのデザインまで、お手本のような美しいフォント。



    ■おススメ年間フォントライセンス「LETS」
    今回おススメしたデザイン書体のうち、「イワタ」・「モトヤ」はフォントワークス(Monotype)のライセンスLETSでそれぞれ、「イワタLETS」「モトヤLETS」で契約する事も可能です。

    それぞれFontGarageでは、新規契約10%OFFのキャンペーンを実施中です!


    ▶ 🍧 涼しさ・暑中見舞い系=明朝体
    ③ 晴天の青空とひまわりのコラージュ:フォント=FOT-グレコ

    ~ すっきり見やすい明朝体のおすすめフォント ~
  • 暑中見舞い・残暑見舞いのイメージ
    ハガキの書体で使いやすいのは、
    見やすさ重視の楷書体・行書体・明朝体などが似合います!
    特に「フォントワークス(Monotype)」・「モリサワ」の大手2メーカーのフォントがおススメです。
  • 【FOT-グレコ ※単体商品の販売はありません。
    お求めの場合はフォントライセンス「フォントワークスLETS」をご利用下さい

    ・アニメ・ゲーム・TVテロップでの利用が特に多いフォントワークス(Monotype)から「FOT-グレコ」
    フォントワークス社の楷書体ベースのフォントです。
    点画がはっきりしていて、縦書きでは筆文字のような流麗さも表現できるフォント。

    • ・知名度No.1メーカーのモリサワから、安定の「リュウミン」
      森川龍文堂明朝体をベースに、金属活字の雰囲気を残しつつ現代的なデザインに仕上げられたフォント。

    • ■おススメ年間フォントライセンス「LETS」・「Morisawa Fonts
      今回おススメしたデザイン書体ですが、フォントワークス(Monotype)は年間ライセンス「フォントワークスLETS」での提供のみとなります。
      モリサワは単体での購入だと「Morisawa Select Pack」、年間ライセンスだと「Morisawa Fonts」で契約する事が可能です。

      それぞれFontGarageでは、年間ライセンス各種が新規契約10%OFFのキャンペーンを実施中です!
       


      ★ちょっと豆知識:「暑中見舞い」と「残暑見舞い」の違いについて
      調べたところによると8月8日までは「暑中見舞い」それ以降は「残暑見舞い」になるようです。
      同じ夏に出すハガキなのに、出す時期で文言が変わります。
      ・暑中見舞 → まだまだこれから暑さが続く
      ・残暑見舞 → 少し涼しさを感じられるフォントが似合う そんなイメージです。



        • 【まとめ】

          ●今回ご紹介のフォントは下記カテゴリ別でもご覧いただけます
          ・「筆文字」はこちら
          ・「楷書体」はこちら
          ・「行書体」はこちら
          ・「その他デザイン書体」はこちら!●フォントライセンスがおススメ!何と言っても許諾がしっかりして利用しやすい年間ライセンスもおススメです!
          ・メーカーのフォントが1年間使い放題「年間フォントライセンス」はこちら
          ※新規10%OFFの対象商品もあるので、要チェックです!

    • ■フォントシミュレーションのおすすめ
      ちなみに、みなさん「FontGarage」の検索シミュレーションは使ってみましたか?
      実際にフォントを購入する前に、どんなフォントのデザインなのか?確認する事ができます。
      ためしにFontGarageの検索窓に「納涼花火祭り」と打ち込み「フォントカテゴリを指定」で’その他毛筆書体’を選択して検索してみました!
      こんな感じです。



    実際に利用する文字を打ちこんで、参考にして下さい!

    みなさんもぜひ試してみてくださいね!

このページをシェアする

facebookX(旧twitter)